季節による不調は早めに対処したいものです。そんな時にチョイスできるハーブティーとアロマクラフトを紹介します。
宮日カルチャー
10月25日10:00〜12:00・・・「秋のリラックスタイムに」
秋の夜長にバスタイムを楽しむバスボムと読書のお共のリラックスハーブティーを作ります。
12月20日10:00〜12:00・・・「香りの創香」
音楽にも調和が大切なように、香りもいくつかの組み合わせで成り立っています。単品香料を組み立てお花や柑橘の香りのコロンを創香します。ハーブティーはスパイス系をプラスするからだを温めるティーをつくります。☆単品香料は香水に用いるものを使います。今回は精油ではありません。
2月28日10:00〜12:00・・「感染対策、花粉症対策に」
寒い時期の免疫力アップハーブティーと寒さ、マスクでカサカサ肌に優しい軟膏を作ります。
植物に助けられています。
見た目の美しさに癒されたり
良い香りに喜びを感じたり
味わったり
植物療法というジャンルもあります。そのひとつである
「メディカルハーブ」
医療で使われている医薬品も
ハーブの有効成分から発展を遂げたものも多く存在します
ちょっとしたコツや理解で
日常に取り入れることができます。
お手元のアイテムとして
活用してみませんか?
各回の時期に合わせたハーブの紹介とアイテム作りを楽しみましょう