来期の香司養成講座は10/19以降の申込分から、受講料を11,000円値上げしますと本部から連絡が入っております。その為、従来の料金での受講は10月10日までの申込とします。説明会を随時(遠方の方は、オンライン可)開催しますので、ご希望の方は、遠慮なくお問い合わせください。ギリギリのお問い合わせですと、お受けできない場合がございますので早めにお願いします。
お香を基礎から学びたい方は受講を考えてみませんか?
また、当教室では「香道」や「飾り結び」もご指導してますので、和の文化をしっかり学びたい方にオススメです。
詳しくはこちらから
お問い合わせはこちらから(公式ラインのチャットからも可能です)
香司養成講座の値上げのお知らせ
香司養成講座の申込方法
FOUATONSではどんなことが学べるの?
福岡教室と宮崎教室をメインに、「香り」と「和の文化」を正しくお伝えしたいという考えで、ご指導させて頂いております。
①お香つくりの体験
線香やインセンス・匂い袋など、天然香料にこだわったお香つくりを行っています。福岡教室は予約サイトがありますので、そちらからご予約ください。また、宮崎、熊本、鹿児島でもカルチャースクールにて講座を開催しています。また不定期に正雲寺(大分県由布市挾間)様にてもお香講座を開催させて頂いております。
②香司養成講座
お香を資格取得(香司)を目標にもっと深く学ぶのが、香司養成講座です。東京蔵前の薫物屋香楽の教授香司として、東京と同じカリキュラムで講座を開催しています。九州のみならず、広島、岡山、四国と各地から生徒さんが参加されています。こちらは福岡教室、宮崎教室で受講可能です。
③飾り結び講座
東京八王子で飾り結び教室「華結び」を主宰されている菊谷恭子先生に師事し、先生の許可を頂いて華結び「組乃香」を主宰しています。訶梨勒づくりを目指し、結びの基本から学ぶ飾り結び講座を開催しております
こちらは福岡教室、宮崎教室でのみ受講可能です
華結びとは何か知りたい方はギャラリーをご覧ください
④九州香と結の会(香道研究会)
香司の方限定ですが、香木の香りや御家流香道のお手前を学びたい方と九州香と結の会(香道研究会)として研鑽を積んでおります。まだ独立して日が浅い為10人程度の研究会ですが、福岡、宮崎、熊本、大分、長崎、山口と広い地域からご参加頂いています。福岡教室では定期的に聞香会を開催しています。
⑤アロマテラピー
自然の香りの力は心身の働きをバックアップしてくれます。そのためには正しい知識を身につける、安全性が大切です。FOUATONSは、
ナード・アロマテラピー協会の認定校として活動しております
①お香つくりの体験
線香やインセンス・匂い袋など、天然香料にこだわったお香つくりを行っています。福岡教室は予約サイトがありますので、そちらからご予約ください。また、宮崎、熊本、鹿児島でもカルチャースクールにて講座を開催しています。また不定期に正雲寺(大分県由布市挾間)様にてもお香講座を開催させて頂いております。
②香司養成講座
お香を資格取得(香司)を目標にもっと深く学ぶのが、香司養成講座です。東京蔵前の薫物屋香楽の教授香司として、東京と同じカリキュラムで講座を開催しています。九州のみならず、広島、岡山、四国と各地から生徒さんが参加されています。こちらは福岡教室、宮崎教室で受講可能です。
③飾り結び講座
東京八王子で飾り結び教室「華結び」を主宰されている菊谷恭子先生に師事し、先生の許可を頂いて華結び「組乃香」を主宰しています。訶梨勒づくりを目指し、結びの基本から学ぶ飾り結び講座を開催しております
こちらは福岡教室、宮崎教室でのみ受講可能です
華結びとは何か知りたい方はギャラリーをご覧ください
④九州香と結の会(香道研究会)
香司の方限定ですが、香木の香りや御家流香道のお手前を学びたい方と九州香と結の会(香道研究会)として研鑽を積んでおります。まだ独立して日が浅い為10人程度の研究会ですが、福岡、宮崎、熊本、大分、長崎、山口と広い地域からご参加頂いています。福岡教室では定期的に聞香会を開催しています。
⑤アロマテラピー
自然の香りの力は心身の働きをバックアップしてくれます。そのためには正しい知識を身につける、安全性が大切です。FOUATONSは、
ナード・アロマテラピー協会の認定校として活動しております
公式ラインを始めました
公式LINEを始めました。様々な特典を用意してますので、よければぜひFOUATONSと友だちになってください
FOUATONSの講座で気になる内容がありましたら、公式ラインのチャットよりお問い合わせください。
飾り結びを学んでみませんか?
飾り結びは意外と身近なところで目にすることがでします
例えば、仏具や僧侶の袈裟(背中にかける飾り紐「修多羅(しゅたら)」は仏の説いた「経」を遠くに散らないよう結び止めておくという意味をもちます)など仏教に関するもの
祇園祭の八坂紋結びや風鎮の房、茶壺の結びのように暮らしや祭祀にも多く使われています。
令和2年4月から宮崎、福岡で開始しました「飾り結び教室」も熊本、山口、長崎など遠方からも通って頂いています。結び文化に触れてみたい方は体験もご用意してますのでご興味のある方はぜひお問い合わせください
例えば、仏具や僧侶の袈裟(背中にかける飾り紐「修多羅(しゅたら)」は仏の説いた「経」を遠くに散らないよう結び止めておくという意味をもちます)など仏教に関するもの
祇園祭の八坂紋結びや風鎮の房、茶壺の結びのように暮らしや祭祀にも多く使われています。
令和2年4月から宮崎、福岡で開始しました「飾り結び教室」も熊本、山口、長崎など遠方からも通って頂いています。結び文化に触れてみたい方は体験もご用意してますのでご興味のある方はぜひお問い合わせください
講師紹介
お香、アロマ、メディカルハーブの資格を取得した講師が、生徒さんに寄り添いながら指導していきます。
◆講師紹介
多田博之:歯科医師。歯科開業医として従事しながら、お香・香道を学ぶ。50歳を機に歯科医院をやめ、現在の仕事に至る。
九州香と結の会を主宰し、香道の普及に努める。また薫物屋香楽認定教授香司として「お香の楽しさを香道の視点、源氏物語などの文学の視点、メディカルハーブを勉強した植物の視点から伝えていきます。
熊本のNHK文化センター、宮崎の宮日カルチャー、鹿児島のリビングカルチャー倶楽部等でお香講座を開催してます。
多田晴美:薫物屋香楽認定香司、ナード・アロマテラピー協会のアロマ・インストラクター、日本メディカルハーブ協会の日本のハーブセラピスト、ハーバルプラクティショナーなどの資格を取得。お香、アロマ、メディカルハーブと植物の香りを勉強しています。また東京八王子の菊谷恭子先生に師事して飾り結びに取り組み、香道を研鑽するなど、和の文化に真摯に取り組んでいます。また鹿児島のリビングカルチャー倶楽部にてお香の講座を担当させて頂いております。
◆講師紹介
多田博之:歯科医師。歯科開業医として従事しながら、お香・香道を学ぶ。50歳を機に歯科医院をやめ、現在の仕事に至る。
九州香と結の会を主宰し、香道の普及に努める。また薫物屋香楽認定教授香司として「お香の楽しさを香道の視点、源氏物語などの文学の視点、メディカルハーブを勉強した植物の視点から伝えていきます。
熊本のNHK文化センター、宮崎の宮日カルチャー、鹿児島のリビングカルチャー倶楽部等でお香講座を開催してます。
多田晴美:薫物屋香楽認定香司、ナード・アロマテラピー協会のアロマ・インストラクター、日本メディカルハーブ協会の日本のハーブセラピスト、ハーバルプラクティショナーなどの資格を取得。お香、アロマ、メディカルハーブと植物の香りを勉強しています。また東京八王子の菊谷恭子先生に師事して飾り結びに取り組み、香道を研鑽するなど、和の文化に真摯に取り組んでいます。また鹿児島のリビングカルチャー倶楽部にてお香の講座を担当させて頂いております。