令和5年最初の講座になります。今回はお香講座を2講座、飾り結びの講座を1講座ご用意してます。皆さんのご参加をお待ちしております。
①春の部屋香つくり
古来より、強い香りは「邪を除ける」とされ、部屋に下げ飾りました。今回は玄関や室礼に使いやすい「部屋香」を作りましょう
好みの香袋を選んで、ご自身で香料を調合をして仕立てていきます。香料は昔にならい天然香料のみ使用します
令和5年4月23日(日)
参加費5,500円
午前の部 10:00~11:40
午後の部 13:10~14:50
各回定員10名程度
②白檀のインセンスつくり
涼を呼ぶ爽やかな白檀インセンスつくりはいかがですか?
市販の白檀線香は合成香料が使用されておりますが、今回は天然香料のみで仕上げていきます。これからの季節に欠かせない格別な香りになるかと思います。どなたでも簡単に作れます。
この講座参加には、簡単に自宅でも作れる白檀のインセンスパウダー(1,650円相当)をプレゼントします。
令和5年4月23日(日)
参加費4,000円
午前の部 10:00~11:40
午後の部 13:10~14:50
各回定員10名程度
③飾り結びone day体験
ご要望いただき初開講となりました
一本の組紐を装飾として結んだもの
またその手技を「飾り結び」といいます
解けばまた一本の紐に戻るはかなさや柔軟さに
先人は祈りや願いを込めました
邪を払う鈴と願いが叶う結びを組み合わせて
お守りチャーム(小さな飾り)を作ります
ご指導しながら1つ作り、2つ目はチャレンジ、
3つ目はおうちでおさらいしてください
複数できますので心を込めて結び大切な方へも差し上げてください
意外と手トレ、脳トレになります
*人数に限りがあります
ご興味ある方はお早目にお申し込みください
令和5年4月23日(日)
午前の部 10:00~11:40
午後の部 13:10~14:40
参加費(材料込み) 3500円
各回定員4名
※午前と午後で2つのお香講座を受講することも可能ですし、お香講座と飾り結び体験との組み合わせも可能です
参加ご希望の方はこちらからどうぞお問い合わせください