香道の始祖は三条西実隆で、御家流は室町時代の代表的な文化人であった三条西実隆から堂上を中心に伝承された香道です。私たちは福岡にてその流れを汲む香道の心得・作法を学び、深めております。
この度、先生の後押しで宮崎、福岡を拠点に「九州香りと文化香道研究会」を立ち上げました。
九州香りと文化香道研究会では
「香の佳さを余すところなく楽しみ、香木の美を残らず汲み取ることが出来るような感性と教養を持つことができるようになること」を目指して、皆さんと精進していきたいと思います。
香道は興味があるけど、敷居が高いと感じられる方にも参加してもらえるようなグループにしていきたいと思います。あくまでも芸道の世界ですので、古法に従い正しい香道をお伝えし、日本の文化として誇りを持てるようにしたいです。
私どもは香道の世界ではまだまだ未熟ですので、常に香道の世界を修練しながら、一緒に香道を学ぶお仲間を増やしていきたいと思います。
研究会は福岡教室を中心に、宮崎教室でも対応しています。
お問い合わせはこちらから