山形屋文化教室の再開決定 コロナウイルスの感染拡大によりお休みしてました「山形屋文化教室」での講座が7月2日に再開しましたが、鹿児島市でのクラスター発生により、再度休講となっております。再開は来年になるかもしれないと連絡を受けています。コロナが収束し、鹿児島の皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます。
山形屋文化教室(鹿児島市) 平成31年4月より山形屋文化教室で「香司に習う 和のお香づくり」を開講させていただいてます。こちらは第1木曜日13:00〜15:00(月1回)に、様々なテーマで天然原料を用いてお香づくりを行います。例えば、匂い袋、名刺香、線香、練香、部屋香、インセンス、印香など。私どもは御家流香道の研鑽を積んでますので、年に1〜2回の聞香体験も講座の中でおこないます。今後の予定令和2年11月5日菊の香りの印香つくり12月3日新年を迎えるための部屋香つくり令和3年1月7日源氏物語の賢木を読んで、黒方の練香をつくりましょう2月4日沈香のお線香つくり3月4日聞香体験https://www.yamakataya.co.jp/kagoshima/culture/class/lifestyle ご興味のある方は、(099)227-6515まで 令和2/9/3 ラベンダーの香りの名刺香、文香つくり 令和2/10/1 と令和3/2/4はお線香つくりをします 令和3/1/7 黒方の練香つくり